【2021年版】スシロー株価を徹底分析

皆さんこんにちは!

noblework編集長です。いかがお過ごしでしょうか。
今回ご紹介するのは皆さんも一度は食べたことがある”スシロー”です
投資家の立場になって分析し、この会社を買うべきか見送るべきか考察してみたいと思います。

 
Liccaさん

あなたもそうだけど、スシロー大好き! この会社についてもっと知りたいな!
 
編集長
スシロー美味しいし、安いよね! じゃあどんな会社かしっかり解説していくよ

この記事を読むメリット

株式投資を始めた人やこれから始める人にとっては、どの会社の株を買えばよいか分からないのではと思います。
そのため、まずは身近にある会社の株式を購入したい人もいると思います。

私も最初はそうでした。

その会社の事を分かっていないとサポートしたいという気持ちが生まれないからです。

サポートしたいという気持ちが投資家の心を動かし、株式が購入されると必然的に株価が上昇します。

あなたを含むみんなが買いたいと思う会社を探してそこに投資することが一番なのです。

稼いでいる投資家はどういった観点で会社を分析していて株を購入しようか分からない人も多いと思いますので、代わりに私が解説しようと思います。


 
Liccaさん
そもそもあなたってどんな経歴をもっていたっけ?

noblework編集長の経歴

私のブログではこれまで、日経225に登場する大手企業の経理・財務としてのキャリアを積み上げてきました。

そして学生時代から行ってきた投資を掛け合わせてあなたの最適な解に導けるように日々活動しています。

会社で財務として仕事をする傍ら投資とブログ活動を続けております。


今後も私の投資手法や財務アプローチでの会社分析を行っていきます。


twitterから常に最新情報を得られるようにフォローをお願いします!


スシローという会社について

2020年度 有価証券報告書より

スシローは日本国内外に624店舗(2020年12月時点)を展開している超大型回転すしチェーン会社です。
1皿100円のお寿司をメインとしてお客さんに提供してきています。


大阪でビジネスを始めて、急速に規模を拡大してきました。
味にうるさい大阪人の舌に合うお寿司を常に提供してきたスシローは寿司業界では売上高1位を誇ります。

2020年12月に発表された、有価証券報告書によると、2020年度の売上は約2050億円でした。

1店舗当たり(売上)3.3億円
1日当たり(売上)90.4万円
粗利率52.4%

決算書を読む限りでは、1皿100円のうち、原価が48円、粗利は52円であることがわかります。

もともとは100円の皿がメインでしたが、最近は150円、300円と高単価なメニューを数多く取り揃えてあります。

粗利率はさらに上がっていくと思います。

 
Liccaさん
へーそうだったんだ! 私はいつも150円のお皿をたくさん取っているわ
 
編集長
だからお会計があんなに高かったのか(笑)

来店人数

当初は郊外の顧客をターゲットにし、店舗拡大をしてきました。


近年は都市部にも進出し、ubereatsやお持ち帰り制度を利用し、多くの顧客を獲得している。

スシローの有価証券報告書によると、年間延べ1億5千万人がスシローに来店したという。

 
Liccaさん
え!日本の人口より多い!
 
編集長
そうなんだ。”延べ”だから一人が複数回来店したのもカウントしているんだ!

流動資産比率は低い

2020年度有価証券報告書から情報を取得し、財務分析を実施しました。


その結果はこちらです。

流動資産比率25
自己資本比率21.46%
 
Liccaさん
これってどういう意味なの?
 
編集長
もちろん説明するよ!

流動資産比率は、貸借対照表の流動資産と流動負債の割合を比べたものです。


企業のキャッシュ量が妥当かどうかで私はよく使用している指標です。

120以上が安定しているなと思うところですが、スシローはかなり低い水準になってしまっています。

 
Liccaさん
えーなんでそんなに低いの?
 
編集長
要因は二つあると思うんだ

1つは、積極投資。

2つ目は、銀行からの借入。

1つ目の積極投資については、スシローは国内外の店舗拡大を急ピッチで進めてきたんだ。そこに資金をつぎ込む(投資)事をしているので、手元資金が少なくなっているんだ。

2つ目の借入については、普通どの会社も銀行から借入を行っているんだ。


今は銀行の利率も下がっているから会社側から見てもお金は借りやすくそれを元でに投資を実行している会社がとても多いんだ。
だけど借入額が多くなってしまうと、この指標は低くなる傾向があるんだ。


借入をするとその分いつか銀行に返済をしないといけないから、投資した分を回収できないと、会社の資金繰りは悪化していくんだ。

この二つからスシローはちゃんと投資したお金をリターンできるようにする施策が必要になってくるんだ。

 
編集長
財務の観点では、決して良い状況とは言えないと思う

自己資本比率も低め

自社がこれまで自己努力で獲得してきた資金とスシローが保有する全資産の割合を比べたものになる、自己資本比率も低くなっている。

だいたい40%以上あれば、安定しているかなと思う。

スシローは上でも話したが、積極的な投資を進めてきているので今後この投資による結果がうまくいけば、自己資本比率も上がっていくと思う。

今は様子見したいなと思うのが私の正直な気持ちです。

投資価値について

私は株式投資を行うときは各社の財務状況と投資リターンを必ず計算しています。

それらのバランスを見てその会社の株式を購入するか判断するべきです。

スシローの株式投資を行う上での銘柄別での評価についてここから話そうと思います。

まず結論から言うと、配当利回りは0.39%株主優待の現金換算利回りは0.51%でした。

配当金について

スシローは2020年の有価証券報告書(2020/12月発行)で配当金を分配すると報告しています。

2020年度 有価証券報告書より抜粋

1株につき、15円の配当金を行う予定です。

2021年1月22日の終値ベース(3885円/1株)で計算すると

配当利回りは0.39%になりました。

株主優待について

スシローは株主優待のサービスを株主に提供しています。

 
Liccaさん
株主優待!お食事券がもらえるのかな??
 
編集長
そうなんだ!お食事券がもらえるんだ!

変更になる可能性もあるので、詳しくはスシローグローバルホールディングスのHPを確認下さいね。

スシロー株主優待

100株以上であればスシローの食事券をもらうことができ、全国の店舗で使用できます。

株数優待
100株ー199株2,000円
200株ー399株3,000円
400株ー799株4,000円
800株ー1,999株8,000円
2,000株20,000円

株主優待を現金換算した場合は、

利回りは0.51%となりました。

 
編集者
スシローはとてもいい会社だと思うけど、長期投資にはちょっと向いていない気がすると思うんだ
 
Liccaさん
わかったわ。
最新情報はここから!